超臨界炭酸ガス発砲押出機
樹脂への溶解度に優れ微細発泡を可能にした次世代の発泡技術
近年、自動車や家電等の業界ではITやIoTの飛躍的な発展により、大容量の情報を低ノイズで送れる通信ケーブルの開発が求められています。 本技術は、これらの要求を解決するため、二酸化炭素を超臨界状態で使用し、気泡を微細化することによりケーブルの発泡ケーブルの細線化を実現することを目的に開発しました。
※本開発は、戦略的基盤技術高度化支援事業(通称:サポイン)平成27年度採択研究開発プロジェクトに基づきます。
近年、自動車や家電等の業界ではITやIoTの飛躍的な発展により、大容量の情報を低ノイズで送れる通信ケーブルの開発が求められています。 本技術は、これらの要求を解決するため、二酸化炭素を超臨界状態で使用し、気泡を微細化することによりケーブルの発泡ケーブルの細線化を実現することを目的に開発しました。
※本開発は、戦略的基盤技術高度化支援事業(通称:サポイン)平成27年度採択研究開発プロジェクトに基づきます。
製品の特長
- ガス注入方法は溶解ユニットを使用したタイプと、シリンダー部より直接注入するタイプの2通りの方法があります。用途や樹脂、押出形状等に合わせたご提案が可能です。
- 樹脂への溶解度は窒素ガスと比較して約5倍となっております。
※ポリプロピレン樹脂200℃/15MPa時の溶融度10%(N2ガス:2%)
- 気泡径が10~50μmと超微細発泡が可能なため、被覆表面が滑らかでケーブルの屈曲性も優れています。
※化学発泡時の気泡径:200~500μm、N2ガス発泡時の気泡径:50μm前後
- ガスの注入圧も常用20MPa(MAX.30MPa)と窒素ガスに比べて、低圧で注入することが出来るため、安心してご使用になれます。
※N2ガス注入圧力: 50MPa(MAX.70MPa)